分享

【2022年3月4日 NHK新闻精选】| 联合国环境大会通过决议 将在2024年达成一项限塑的国际协定

 哟哟日语 2022-03-04

NHK NEWS


今日动态

プラごみさくげんけつさいたくじょうやくなどせいていきょうこくれんかんきょうそうかい
联合国环境大会通过减少塑料垃圾的决议  讨论缔结条约等事宜


今日文本

プラスチックごみは、世界せかい年間ねんかんおよそ800まんトンがうみながしているとされ、生態系せいたいけいへの影響えいきょう懸念けねんされています。

 据估计,世界上每年约有800万吨塑料垃圾流入海洋,人们担心其将对生态系统造成影响。


ケニアひらかれていたUNEAこくれんかんきょうそうかい3みっ日間かかん会期かいきえてにっぽんかんきょめい閉会へいかいし、プラスチックによるせんさくげんかんするけつを175のさんこくぜんかいいっさいたくしました。

在肯尼亚召开的联合国环境大会(UNEA)于日本时间今天凌晨闭幕,结束了为期三天的会议,175个与会国一致通过了关于减少塑料污染的决议。



決議けつぎでは、プラスチックごみたいさくもとめるじょうやくなどのこくさいてきせいていするため、かっこくさんするいんかいをことしこうはんもうらいねんの2024ねんまでにきょうえるとしています。

决议指出,将在下半年设立一个政府间谈判委员会,旨在制定一项关于塑料垃圾管控条约等事宜的国际协定,并在2024年年底前完成协商。
 
委員会いいんかいでは、プラスチックせんさくげんのためこくさいてきないようかっこくごとのさくげんけいかくさくてい環境かんきょう配慮はいりょしたプラスチックのせいさんそくしんなどのこうもくめるかきょうするとしています。

该委员会将讨论是否将减少塑料污染的国际目标、各国塑料减排计划的制订、环保塑料生产工作的推进等项目纳入协定。

 
今回こんかい決議けつぎは、にっぽんなどのていあんかっこくれたかたちで、かんきょうしょうは「おおくのくにさんできるこくさいてきわくみのせいていけ、こんきょうでもしゅどうてきやくわりたしていきたい」としています。

在这项决议中,各与会国都接受了日本和其他国家提出的提案,环境署表示,“希望在未来的协商中我们也能够发挥主导作用,以建立一个让更多国家参与应对塑料污染的国际合作框架。”

注:

蓝色字体:表示公司或机构或组织等。

橙色字体:国家、城市或地区等

本期题材选自NHK 2022年3月3日午后新闻 ,非最新消息。

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多